
ゼロエネルギーZEHの家で暮らそう。石川県でZEH(ゼッチ)の家を建てるなら、ZEHビルダーの白山大薮建設にお任せください。
ホーム ≫
2018年08月26日
8/25(土)に家づくり教室を開催しました! ご来場い...
2018年08月24日
8月25日 10:30 ~ 12:30 LIXILショ...
2018年07月30日
こんにちは! 先週末行われましたイベントの様子をアップ...
2018年07月26日
暑い日が続いていますが、熱中症など大丈夫でしょうか? ...
2018年07月23日
石川県でZEH(ゼッチ)の家を建てるなら、ZEHビルダ...
ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)を略したものです。わたしたちが快適に暮らすために、電気は必須ですから光熱費が発生します。ZEHの家は、お家の断熱性や省エネ性能を上げ、太陽光発電(ソーラーパネル)などお家自体がエネルギーを創ることで、年間の光熱費(空調・給湯・照明・換気)を限りなくゼロに近づけることができます。
お家の断熱性をあげるために、壁の断熱や断熱性能の高い窓を導入することで、電気代などエネルギー消費量を抑えたお家になります。夏の暑い日でも、寒い雪の日でも、お家の外の温度に影響されることなく快適に過ごすことができます。また、エアコンや給湯器などエネルギーをあまり消費せずにできるよう住宅設備の省エネ性能もあげなければいけません。
さらに、太陽光発電システムなどの創エネ設備を設置することで、お家で消費するエネルギー消費量よりも多くのエネルギーを生み出せるようにする断熱・省エネ・創エネが揃ったZEHのお家になります。
また、ZEHのお家を建てる場合、一般的なお家よりも高いため、国から補助金を受けることができます。補助金の金額は毎年変わり、今後数年のうちに補助金制度がなくなる可能性もありますので、ZEHのお家をご検討されている方は、お早めにご相談ください。
エネルギー基本計画において、住宅については2020年までに標準的な新築住宅で、2030年までに新築住宅の平均でZEHの実現を目指すとする政策目標が設定されました。わたしたち白山大薮建設も、ZEHの家づくりをお手伝いしております。
2016 年度 |
2017 年度 |
2018 年度 |
2019 年度 |
2020 年度 |
2021 年度 |
2022 年度 |
2025年度 | ||
実績(年間建築総数) | ZEH普及目標 | ||||||||
0件 | 1件 | 2件 | 0件 | 30% | 0% | 50% | 50% |
お家で使う光熱費などのエネルギー消費量を限りなくゼロに近づけるだけで良いのなら、屋根や庭に太陽光パネルをたくさん設置すれば可能かもしれません。でも、国が推進しているZEHには省エネが必須なのです。
では、省エネとは何なのでしょう?省エネとは、断熱性能の高い窓を取り入れて壁に断熱効果を持たせ、エアコンなどエネルギーをたくさん消費する住宅設備もあまり使わなくていいように、エネルギー消費量を国が定める基準値以下にした住宅が省エネの家ということです。
家の中は断熱して光熱費を抑え、さらに太陽光発電システムのような創エネ設備を設置することで、家の中で使用するエネルギー消費量以上のエネルギーを生み出せるようにします。 断熱・省エネ・創エネが揃ってはじめてZEHの家が実現します。
長寿命型(長期優良住宅) | 補助額:110万円/戸または100万円/戸 |
---|---|
高度省エネ型(認定低炭素住宅) | 補助額:110万円/戸または100万円/戸 |
高度省エネ型(性能向上認定住宅) | 補助額:110万円/戸または100万円/戸 |
高度省エネ型(ゼロエネルギー住宅) | 補助額:140万円/戸または125万円/戸 |
三世代同居加算 | 補助額:+30万円/戸 |
スーパーウォール工法の家は、高気密・高断熱・高耐震構造です。高性能なスーパーウォールパネルと高断熱サッシを使用し、計画換気システムで24時間いつでも健やかな空気を循環させます。快適・健康・安心・省エネという観点から、暮らしの質を最高水準にまで高め、その違いを実感していただける暮らし性能を追求しています。
エアコンで快適な室内でも、冬のリビング、廊下やトイレは寒く感じませんか?この温度差は、暮らしの快適性を損ねるだけではなくヒートショックなどご家族の健康にも影響を及ぼします。家の中の温度差を少なくするには、住まいの気密・断熱性能を高めることが大切なのです。
PM2.5などによる大気汚染、カビやダニ、あるいは花粉といったアレルゲンの対策など、空気環境に注目が集まる中で、住まい全体の計画的な換気に目を向けることも必要です。室内の空気環境を清浄化することは、ご家族の健康のために重要なポイントです。
南海トラフ地震や首都直下型地震など、巨大地震の発生が予測されていますが、地震のほかにも大型台風や竜巻といった自然災害が頻発しています。ご家族や大切な財産を守るためには、住まいづくりにおける災害への備えをさまざまな角度から行うことが求められています。
世代を超えて、家族が長く住み継げる家であるために、また、資産価値を維持し続けるために、建物の耐久性を見逃してはなりません。一番のポイントは、湿気による壁内部への結露の発生を抑えることです。特に、断熱材の耐湿性がそのカギとなります。
国の省エネルギー施策では、2020年までにZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)を標準的な住宅にすることを目標として掲げています。これからの時代に求められるのは、省エネ+創エネによるゼロエネ住宅です。スーパーウォールの家も、このテーマに積極的に取り組んでいます。
日常の生活の中で音を取り巻く環境はさまざまです。車や電車の騒音、ご近所から聞こえるピアノ音、犬の鳴き声、室内においては子どもがはしゃぐ声や趣味で楽しむオーディオの音漏れへの心配など、ストレスを感じることが多くありますが、スーパーウォールで住まいの遮音性を高めることで音のストレスから解消されます。
会社名 | 白山大薮建設株式会社 |
---|---|
住所 | 〒920-2131 石川県白山市森島町う55-9 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 日・祝 |
電話番号 | 0120-82-0783 076-272-0289 |
FAX番号 | 076-273-3738 |
スマートフォンからのアクセスはこちら