Topicsトピックス

注文住宅で失敗しないために!後悔しない家づくりのポイントについてご紹介!

注文住宅を検討されている方の中には、間取りで失敗したくないという不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、注文住宅でよくある失敗の傾向と前例についてご紹介します。
注文住宅の失敗例を知ることは間取りを決める際の参考になりますので、ぜひ最後までご覧ください。

□注文住宅にありがちな失敗の傾向とは?

ここでは、注文住宅でよくみられる失敗の傾向についていくつかご紹介します。

1つ目は、家事動線が考慮されていないキッチンです。
主婦は調理のほかにもさまざまな家事を並行して行わなければなりません。
そのため、キッチンと脱衣所をスムーズに往復できるか、キッチンとベランダが近いか、などの家事動線を考慮する必要があります。

こういった家事動線で失敗する傾向にあるキッチンが、アイランドキッチンです。
見た目のおしゃれさは非常に魅力ですが、収納を確保しにくくスムーズな移動ができない可能性があるので、注意しましょう。

2つ目は、お風呂です。
お風呂においてよくある失敗の傾向は、浴槽の広さが広すぎたり狭すぎたりすることです。

広くしすぎると、ガス代や水道代の出費が多くなってしまいがちです。
また狭すぎると、リラックスしながらお風呂に長い時間浸かることができません。
浴槽は、足を伸ばしきれる程度の広さが理想です。

3つ目は、収納が足りないことです。
注文住宅の建設中は住宅全体の何%が収納になっているという情報だけを把握しているため、住宅が完成していざ物を収納にしまうと、思っていたよりも収納が足りないと感じてしまうケースがよくあります。
どの収納に何をしまうかまで具体的に計画し、余裕をもって収納をつくる必要があります。

□注文住宅における失敗の前例とは?

ここでは、注文住宅の玄関における失敗の前例をご紹介します。

今回紹介する失敗の事例は以下の3点です。

・玄関の収納が狭くて不足している
・下駄箱に鏡をつけていない
・玄関の照明スイッチを、靴を履いている状態で押せない

特に1つ目にある玄関の収納の不足は、来客時に相手にマイナスな印象を与えてしまう可能性があります。
清潔感を演出して好印象を持ってもらうためにも、全ての靴を整理できる程度の大きな収納をつくることをおすすめします。

□まとめ

今回は、注文住宅でよくある失敗の傾向と前例についてご紹介しました。
収納における失敗はよくありますので、注文住宅を建てる際はしっかりと頭に入れておきましょう。
注文住宅をお考えの方は、当社までお気軽にお問い合わせください。