Topicsトピックス

ZEHの熱貫流率は自分で計算できる?外皮性能基準を理解して省エネ住宅を実現しよう

ZEHの性能基準を理解して、より快適で省エネな住まいを実現したいと考えている方は、住宅購入を検討している際に「熱貫流率」という言葉を耳にしたかもしれません。
ZEH住宅の性能基準である「熱貫流率」は、住宅の断熱性能を表す重要な指標です。
しかし、具体的な数値や計算方法、基準値との関係性など、理解が難しいと感じている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ZEH住宅の熱貫流率に関する基礎知識から計算方法、基準値との関係性までを分かりやすく解説することで、あなたがZEH住宅の性能を理解し、自分にとって最適な住宅選択ができるようになることを目指します。

□ZEHの熱貫流率とは?外皮性能基準を理解しよう

ZEH住宅の性能基準は、大きく「外皮性能」と「設備性能」の2つに分けられます。

1:外皮性能

外皮性能とは、住宅の断熱性能や日射遮蔽性能を表す指標です。
外皮性能基準には、「外皮平均熱貫流率(UA値)」と「冷房期の平均日射熱取得率(ηAC値)」の2つがあります。

2:熱貫流率

熱貫流率とは、住宅から外部へ逃げる熱量を表す指標です。
数値が小さいほど断熱性能が高いことを意味します。

3:外皮平均熱貫流率(UA値)

外皮平均熱貫流率(UA値)は、住宅全体の外皮からの熱損失を平均した値です。
具体的には、壁、床、天井、窓などの外皮の面積の合計に対する熱損失量を表しています。

4:外皮性能基準と熱貫流率の関係

ZEH住宅では、地域区分によって外皮平均熱貫流率(UA値)の基準値が定められています。
例えば、地域区分1ではUA値が0.46W/m2K以下と定められています。
これは、住宅の断熱性能が一定レベル以上であることを示しています。

□熱貫流率の計算方法を解説

熱貫流率は、以下の計算式によって求められます。

熱貫流率 = 熱伝導率÷厚み

1:熱伝導率

熱伝導率とは、材料の熱の伝わりやすさを表す指標です。
数値が小さいほど、断熱性能が高いことを意味します。

2:厚み

厚みは、断熱材などの材料の厚さを表します。

3:熱貫流率の計算例

例えば、熱伝導率が0.035W/m2Kの断熱材を100mm(0.1m)の厚さで使用する場合、熱貫流率は以下のように計算されます。

熱貫流率 = 0.035W/m2K÷0.1m = 0.35W/m2K

このように、熱伝導率と厚みによって熱貫流率が大きく変わるため、断熱材の選定は非常に重要です。

4:外皮平均熱貫流率(UA値)の計算

外皮平均熱貫流率(UA値)は、壁、床、天井などの外皮の熱貫流率とそれぞれの面積を掛け合わせた値を合計し、外皮の面積の合計で割ることで計算されます。

UA値 = (外壁の熱貫流率 × 外壁の面積 + 床の熱貫流率 × 床の面積 + 天井の熱貫流率 × 天井の面積) ÷ 外皮の面積の合計

□まとめ

ZEH住宅の性能基準である「熱貫流率」は、住宅の断熱性能を表す重要な指標です。
熱貫流率は、熱伝導率と厚みによって計算され、断熱材の選定は熱貫流率に大きな影響を与えます。
この記事では、ZEHの熱貫流率の概念、計算方法、基準値との関係性について解説しました。
これらの知識を参考に、あなたにとって最適なZEH住宅を選択してください。

当社は、夏でも冬でも、家中家族と快適に暮らせる空間をご提供します。
ZEH住宅に興味のある方はぜひ当社までご相談ください。